2016-12-16
今日は大きな公園にも関わらず「穴場」な場所をご紹介します。 穴場の理由は単純に直接公園に公共交通で行く手段がほぼないので、凄く素敵な公園なのに人が少ないんです(笑)ただ個人的に愛犬の散歩なんかで...
2016-09-05
南大阪で白い海と聞くと知ってる方なら「あーあそこだろ?」と鋭く返されそうですが知らない方も少しはいるでしょうからグッと我慢してください。 皆さんが良くご存知の名称ですと「マー...
2016-08-24
前回の三木氏の記事でご紹介した大和川ですが、昼間の光景とは違う夜の顔を紹介させて頂きます。 夜景撮影でそれなりに広さのあるところとなると、案外電車で行ける場所はなくて(当たり前です、駅前が何...
2016-08-18
前回の記事から間がなくの更新ですが、時期的に見頃を迎えますのでご案内させて頂きます。 シュウカイドウ(秋海棠)という花をご存じでしょうか?一部の方ですと漫画の登場人物の名前として有名らしく、湿気...
2016-08-11
場所は近鉄線と南海線が乗り入れする便利な河内長野駅、学生時代はこの駅が最寄でしたので三年間通った場所でもあります。 駅だけを使う分には普通にある郊外の町と駅です。 但し、近くにある温泉宿「...
一覧
2019-01-26
みなさん初めまして。 この度菊地さんより紹介いだだき、こちらでフォトレポートを執筆することになりました飯田圭(いいだ けい)と申します...
2017-03-16
春はそこまで来ていますね。 今回おすすめしたいロケ地は南大阪ではなく、大阪から南へ車で約90分の和歌山県の「湯浅」をご紹介します。 醤油...
今日は大きな公園にも関わらず「穴場」な場所をご紹介します。 穴場の理由は単純に直接公園に公共交通で行く手段がほぼないので、凄く素敵な公...
2016-11-20
今回紹介する南大阪は河内長野市。以前、菊地さんの記事「自然の中で取り残された場所」でも紹介された南大阪を代表する市です。 大阪市内からだと...
2016-10-26
すっかり気候も良くなってきました。撮り歩くにはいい季節になりましたね。 さて今日はまたまた大阪市内ではありますが、...